メルマガバックナンバー
おはようございます。ガルシアです。
やっと好い天気になってさっそく近所の公園(といってもかなり広いのですが)
にふらふらと散歩に出かけました。
毎日毎日雨ばかりで、身体が直射日光を欲しがったので、
たくさん浴びておきました♪
公園にはとても大きな樹がたくさん伸びているのですが、
ジョギングしたり、木陰で休んだりと、誰も日向には出てきません。
そんな中、久しぶりの日光はとても気持ち良く、
『植物はこれで満腹になるのかなー、イイナ~、あ、満腹感とか無いか…』
とか一人でぼーっと直射日光の中でしばらく色んなことを考えていました。
ほとんどはくだらないことばかりですが、、
って、平日の午後にそんなことをする人の姿は無く、
ちょっと怪しかったかもしれません。
で樹木からたくさんの元気をもらった気がします。
なんともいえない幸福感というか、心地好さに包まれるんですよね。
で、今日は、夢は探すな!というお話です。
そもそもワクワクのお話は文章そのもので全部が伝わるとは思っていません。
前回までは少々説明が長すぎたのかな、と。
なので、読んでいきながらあなたのヒントになる余地を残すよう、
今回からなるべく簡潔に、短めに。のつもりで。。
前回、夢中になるものが見つかれば、自然と嫌なことは入ってこなくなる。
なぜなら気付きにくくなっている→気付いてないから嫌な事の数が減っている。
というお話をしました。
・夢中になれるものが見つかれば苦労はしないけど、
そんなに簡単に夢中になれるものが見つからない。
・夢を見つけよう、と言われて見つかるくらいなら苦労はしない。
・セミナーに参加して演習で夢を見つけたけれど、なんだかしっくりこない。
・本当にやりたいことが良くわからない。
なぜこんなことが起こるのでしょうか?
夢は頭で考えて探していくものではなく、
『気が付いたらいつの間にか【その事ばかり】考えていた』
という類のものだと思います。
『どうすれば夢が見つかりますか?』という質問は
『どうすればいつの間にか何かに夢中になれますか?』という質問と同じです。
どうすれば?というのはやり方を訊いています。
何かに夢中になれる【やり方】ってあるのでしょうか?
もしそんなやり方があれば、それを使えば誰もが夢中になれるということです。
どうすれば夢が見つかるか、の答えが無いということは、
こうすれば夢が見つかりますよ、の方法は無いということです。
ただし、こうすれば何かに夢中になりやすい心になりますよ、の答えはあります。
夢を探したり、夢を見たり、夢を叶えようとするのは、
そうなった自分のほうが今よりも素敵で幸せだと無意識に感じているから
そんな自分に憧れ、そっちに行こうとしてそれを求めるのですよね。
ではどんな状態になれば今よりももっと幸せを感じられるのでしょうか?
あなたが今の日常の中でいつ幸せを感じているのかが分からなければ、
あなたがどうなれば幸せになれるかはいつまでも分からないはずです。
甘さや辛さ、すっぱさの違いがいくら分かっても
どんなに味覚の感度を鍛えても、知識を身につけても、
あなたが日常の中での【おいしさ】に気付かず、【おいしさ】を感じなければ、
あなたはいつまでたっても【おいしい食べ物】にたどり着くことはありません。
どんなあなたになれば今よりももっと幸せになれるか、は
なにがあなたを幸せにしているか、あなたは何に幸せを感じているか、
がわからない限り、永遠に見つかることはありません。
あなたを幸せにしているものをもっとたくさん集めて、
それに囲まれている自分に心からあなたがあこがれた時、
間違いなくあなたはそんな自分になることに夢中になっています。
あー、それでもそんなに短いわけでは無いですね。。
最後までお読みいただきありがとうございます。