ワクワクで行こう

« HOME   « サイトマップ   « お問合せ  

~大切なのは、ココロのリテラシー。ワクワクしながら、潜在意識とともに夢へ向かうあなたへ~

メルマガバックナンバー

バックナンバーTOP

« | »

2008.09.28 やらなければいけないこと

私たちの日常生活や仕事の中で

【やらなければいけない】

と感じることがたくさんあります。

もちろん僕にもあります。

そんな時に『やらなきゃ!!』と思えば思うほど
やりづらくなったり、取り掛かれなかったりしませんか?

それは

『やらなきゃ!』と考えれば考えるほど、

実は『本当はやりたくないんだよ。』

『今じゃなくて先送りにしたいんだよ~』

『でもって出来ればやらずにすませたいんだよ~♪』

という、あなたの本音が潜在意識に伝わっているからに他なりません。

本当にそれを済ませたかったら、

『やらなきゃ!!』ともっと強く思うのではなく、
(そうするともっとやりたく無くなってしまいます。既に経験済みだとは思いますが)

なぜ【やりたくない】と感じているのか、
を考えたほうが良いのかも知れません。

あなたがなぜそれを【やりたくない】と感じているのか。

答えは、

それを【やらなければいけない】と思っているからです。

あ、実もふたもないですか、、、

やらなければいけない、と考えた理由は人ぞれぞれだと思いますが、
きっとそれはあなたにとって【やったほうが良い】ことなのだと思います。

人から強制されたことにせよ、
自分で決めたことにせよ、
いずれにしても【やったほうが良い】と思っているわけです。

ならば

それをやらない自分に憧れるのか?

それをやらない自分は素敵なのか?

それを考えたときに、あなたにとっての
【やらなければいけないこと】が

【やりたくないこと】から
【やり終えた自分になれる道具】に変わるのかもしれません。

そもそも【やらなければいけない】と思っているわけですから、
やらないつもりではなく、やろうとは思っているわけです。

やろうとしているのに、やりたくなくなっている。

【やり終えた自分になりたい】という欲求がない限り、
私たちは何かを【やらなければいけない】と感じることはありません。

あなたがやりたくも無いと感じたままそれをやったとしても、

それに対して何かの結果が出たとしても、

本当は【やりたくも無かった事】を無理やりやったので、

その結果を出した行動を『また反復したい』とは思わない、と思うのです。

【やらなきゃいけないこと】が続かないのは
【やらなきゃいけないこと】にしてしまっているからです。

本当はそれをやりたい理由が必ずあるはずです。

それをやらない自分に憧れていない限りは。

あなたが『~~ねばならない!』と思っている、
本当は【やりたい】【なりたい自分】は何ですか??

« | »


ホーム  メッセージ  セミナー概要  今後の開催予定  カウンセリング  教材販売  お客様の声  活動履歴  特定商取引に基づく表記  プライバシーポリシー